子供の日リース飾り 小18-3 (計16cmリース使用)
サイズ たて約18cm よこ約16cm
■ 商品説明
天然素材の籐材を手編みしたリース(径約16cm)台をグリーンに染色しました。 桃太郎のベースは紙粘土を丸めて作りました。 顔は肌色に近いピンクを使い、きりとした眉、くりっと前を見据える目、固く結んだ唇は手書きです。 髪の毛は縮み和紙を使い、ナシ地のリボンを鉢巻にしました。 体にはアートフラワーなどで使われるクレープ紙を使い、和紙の裃を着せ、 メタルリボンを腹帯にし、 刀の鞘はスパンコールを利用して表現しました。 人形サイズ よこ約4cm たて約5cm。 こいのぼりも手作りです。 吹き流しはフエルト製。 真鯉・緋鯉はベースの発泡スチロールにちりめん生地を貼り、 色紙を貼り、目玉を付けました。 宝来鈴とリボンが付き、 手作りしたパーツを造花でアレンジして完成です。
■ 商品仕様
製品名 | 子供の日リース飾り 小18-3 |
---|---|
メーカー | 作業所創オリジナル |
製造年 | 2018年 |
外寸法 | 幅160mm × 奥行40mm × 高さ180mm |
日本一の旗とキビ団子を持ち、桃から生まれた桃太郎が
これから鬼退治に出かけます。
後方には、桃太郎の武運を願うこいのぼりがたなびいています。
宝来鈴がついているので、動かすとかわいらしい音がします。